発信・SNS

音声配信のやり方|アプリや準備に必要なものも解説

女性
音声配信を始める人が増えているよね
気になるけど始めるのは難しそう
音声配信のやり方を知りたい

音声配信は誰でも気軽に始められますよ。

今まで音声配信をやったことのなくても、スマホのアプリがあれば1日30分でできるよ
ワーママの私でも4か月間毎日配信を続けられるから大丈夫
やっちー

この記事でわかること

  • アプリ1つでできる音声配信のやり方
  • 音声配信アプリのおすすめ
  • 音声配信の準備に必要な物

Radiotalkで毎日配信中の『やっちーの心のコンパスルーム

 

ポイント20倍 扇風機 首かけ 卓上扇風機 ハンディ扇風機 静音 usb充電 子供 可愛い ハンディファン ミニ扇風機 手持ち扇風機 携帯扇風機 充電式 扇風機 軽量 強力 長時間 ポータブル 送料無料

楽天で購入

 

 

 

音声配信のやり方 アプリ1つ5秒で始められる

音声配信はスマホのアプリがあれば誰でも始められますよ。

音声配信アプリのおすすめ

まずは気軽に始められるアプリを使ってみましょう。

最近は音声配信ができるアプリも増えています。それぞれの特徴があるので自分に使えそうなものから選んでみましょう。アプリは無料です。

Podcast

音声配信の中でも大きな市場を占めているので、聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。Apple Podcast、Googleポッドキャスト、Spotifyなど複数のアプリから聞くことができます。

Podcast

Podcast
無料
posted withアプリーチ

Spoon 
Spoonラジオも有名ですね。ラジオに加えて、ライブ配信もできるのでいろんな配信スタイルを楽しめます。

Voicy
パーソナリティーとして配信するには審査があります。その分有名な方や配信を聞くことができます。インプットとしても十分に使えるラジオです。

Radiotalk 
現在私が使っているアプリです。スマホにアプリをダウンロードすれば5秒で収録開始できる手軽さ。Podcastとも一度連携すれば、その後は自動で更新されます。

音声配信アプリは自分が使いやすいものが一番

音声配信に使える時間は人それぞれです。

  • 音声の編集やサムネイルにも時間をかけてクオリティの高いものにしたい
  • 録音配信もライブ配信もやってみたい
  • とにかく時間をかけずに始めたい

どれも無料で利用できるので、気になったものを実際に利用してみると、自分にあった物が見つかりますね。

ちなみに私は、すきま時間に配信できるものが良かったので、編集しないで録音したものをそのまま配信できるものが良かったので、今のアプリを利用しています。

女性
音声配信アプリって使うの難しいの?

 

音声配信アプリで配信する方法 Radiotalkの場合

初めての方も、5つの簡単なステップで配信を始められます。

1、アプリをダウンロードする。5秒でできる!

Radiotalk-音声配信を今すぐできるラジオトーク

Radiotalk-音声配信を今すぐできるラジオトーク
無料
posted withアプリーチ

2、番組タイトル(必須)、番組詳細とジャケット写真を入れる(後からでもOK)

onseihaisin/howto/1

 

3、収録開始ボタンをタッチ(最長12分)

 

4、トークタイトル(必須)、トーク詳細、イメージ写真を追加(後からでもOK)

 

5、配信ボタンをタッチ

初回のみ、番組の登録が必要になりますが、その後は録音から配信まで30分あればできるようになりますよ。

 

音声配信のやり方 準備に必要なもの

悩む女性
音声配信するには、マイクの用意とか、台本の準備とか大変そう
マイクなくてもできるし、台本なくても大丈夫ですよ
やっちー

音声配信にはマイクが必要?

ラジオの収録のイメージって、「マイクがないとできないんじゃないか」と私も思っていました。ですが、実際にはずっとマイクを使わないで収録しています。

収録の環境にもよるので、周りの雑音が気になる場合は、マイク付きのイヤホンを使うだけでも、雑音が入りにくくなりますよ。

あとは、スマホの内臓マイクの位置を確認しておくと、収録する時に音を拾いやすくできますね。

最近になって、あるきっかけでスマホ用のマイクを使用するようになりました。
もう少し使用してみたら、次の記事にまとめますね。

音声配信は台本を準備する?

自分が話せることから始めれば、台本はなくても大丈夫です。

私も他の方とコラボするとき以外は、ほとんど台本を準備していないからです。
台本の準備って、意外と時間がかかってしまうので、音声配信を続けるのが大変になってしまうからです。

はじめから12分(Radiotalkの場合)めいいっぱい話そうとするとハードルが上がってしまいます。
始めは3分とか5分くらい自分の好きな事や興味のある事を話す事から始めてみると、話せるネタがあるかもしれませんね。
一回で上手に話そうと思うと緊張してしまいますが、収録は取り直しもできるので、何度か練習のつもりでやってみると、慣れてくるものです。

今回の記事の音声配信版
#122 音声配信って難しそう!?どうやったら始められるの?

音声配信の準備 これもやっておこう

はじめのうちは、他の方の配信番組を聞いてみると、音声配信のやり方や話しのネタが見つかる事もありますよ。

動画配信に比べて気軽に始められる音声配信。
まだ周りでやっている方が少ないうちに始めてみると、これから音声配信が流行ってきた時には、人気ラジオ番組を配信できるようになっているかもしれませんね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

-発信・SNS

© 2024 Be yourself Powered by AFFINGER5